デイサービスとは
デイサービスとは
日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。
対象になる方
要支援状態又は要介護状態、事業対象にある方。
このサービスを利用できるのは、要支援又は要介護認定を受けている方
あるいは介護予防・日常生活支援総合事業の対象である方です。
サービスご紹介
以前は生活の中で当然のように行ってきたこと、高齢になり行う機会が減ってしまったこと…。
食事を作ったり、花や野菜の世話をしたり、外に出かけたり、そんな活動を行うことで、その人らしい生活を送るお手伝いをします。
定員10名の小規模なデイサービスだからこそできる、目配りや気配りを大事にして、お一人お一人が大声で笑い、活き活きと過ごすことのできる時間を提供します。
室内履きや歯ブラシ、入浴される方のタオル等はこちらでご準備しているので、ご利用時は手ぶらでOK。着替えや薬等の必要な物だけで持っていけばいいので、デイサービスの支度に時間をとられる必要がありません。
デイサービスでの一日
午前
| 8:00頃~ |
ご自宅までお迎えに伺います |
| 9:00 |
到着
健康チェック、お茶会 |
| 10:00 |
ラジオ体操、ストレッチ ※ 希望される方は入浴
外出歩行訓練 |
| 11:00 |
お好きな活動
例)昼食作りの調理訓練、天気の良い日はお庭で野菜の世話、
レクリエーション等 |
| 12:00 |
昼食 |
午後
| 12:45 |
休憩 |
| 13:30 |
お好きな活動 ※ 希望される方は入浴
例)車で出掛けて外出歩行訓練、おやつ作り |
| 14:30 |
おやつ |
| 15:00 |
レクリエーション等 |
| 16:00 |
出発 |
| 16:30頃 |
ご自宅へ到着 |
年間行事
| 4月 |
お花見 |
| 5月 |
|
| 6月 |
|
| 7月 |
|
| 8月 |
|
| 9月 |
敬老会 |
| 10月 |
|
| 11月 |
紅葉狩り |
| 12月 |
クリスマス会 |
| 1月 |
初詣 |
| 2月 |
節分 |
| 3月 |
雛飾り見学 |
スタッフ紹介
もずく
平成29年2月生まれ、トイプードル(♀)のもずくです。
なによりも人が大好きで、好きな食べ物はキュウリとトマト。
看板犬として皆様の癒しになるよう頑張っています。